海の色
去年の会社の社員旅行で,グアムに行ってきました。
グアムの海の色は富山と違い、とても青く、美しく、まさに"OceanView"
いつまで見ていても飽きない光景でした。
さて、どうして海の色がこんなに違うのでしょうか?
海の色は太陽の光と大きく関係しているようです。
太陽の光は、赤、橙、黄、緑、藍、紫の7色に分解できますが、
このうち青い光は、海水に対する透過率が最も高く、深いところまで光が届きます。
この青い光が、水の分子や海水中の浮遊している物質にあたって跳ね返る散乱現象によって
青く見えるようです。

グアムの海では、海底に進んだ青い光が、白いサンゴ礁に反射されて海面に出て、
海面に写った空の青といっしょになって見えるので、きれいなコバルトブルーに見えるのです。
ちなみに、海の浅いところは透明なのは、コップに採った水と同じで、
青い光を反射していないからです。

|